何かお困りですか?

【チャット】プレースホルダーを挿入する

プレースホルダーを使用する方法を説明します。

プレースホルダーとは

 

[プレースホルダー]とは、キーパーソンの名前や役職などに自動で置き換えてくれる便利なタグです。現在3つの[プレースホルダー]が利用可能です。

 
  • キーパーソン名 - #CANDIDATE#
  • 勤務先 - #PREV_COMPANY#
  • 役職 - #PREV_POSITION#
 

候補者名は名字、勤務先は現在在籍している企業名、役職は現在の職種名に置き換わります。

 
 
Notion image
 
 

プレースホルダーチェック

 

[プレースホルダーの確認・編集][プレースホルダー]がどのように置き換わるか確認と修正ができる機能です。

特に候補者名の[プレースホルダー]を使用する際は必ず使用していただきたいです。

名字(ファミリーネーム)をアルゴリズムで予測しているため、時折名前(ファーストネーム)に置き換わってしまう場合があります。名前のまま送信されてしまうと失礼にあたる可能性もあるため、名前がないか確認をいただき、発見した場合はプレースホルダーチェック上で名字に修正をお願いいたします。

なおアルゴリズムが働くのは「Yashuide Sato」のようにスペースで名字と名前が区切られている場合のみのため、「YasuhideSato」のような場合はそのままで置き換わります。

 
Notion image
Notion image
 
Notion image
 
💡
ヒント ・できるだけテンプレート感をなくすために、[プレースホルダーチェック]にて細かく修正するのも大切です。 ・例えば名前の場合「sato」のように頭文字が小文字の場合、「SATO」のように全てが大文字の場合、「佐藤泰秀」のようにフルネームの場合などは、「Sato」と一般的な書式に修正いただくことで、テンプレート感をなくすことが可能です。 ・企業名の場合「株式会社」「(株)」「Inc」「co.ltd」を削除する、「正式名称が長い場合」は略す、「過度に略されている場合」は正式名称にするなどがあります。
 

プレースホルダーを使用する方法

 

1.使用したい[プレースホルダー]を選択します

 
Notion image
 

2.プレースホルダーを選択し、メッセージの差し込みたいところに入力します

 
Notion image
 
ヒント ・チャット欄ではプレースホルダーチェックが使用できませんので、意図しない表示にならないよう、できるだけ手打ちで入力いただくのをおすすめしています。 ・プレースホルダーチェックについてはこちらを参照ください。 【メッセージ送信】プレースホルダーを使用する
 
Did this answer your question?
😞
😐
🤩